皆さんこんにちは。
最近テレビを見ていると、随分と宝くじのCMが増えたなと感じるようになりました。
木村拓哉さんのジャンボ宝くじや堤真一さんのtotoBIG、妻夫木聡&柳葉敏郎さんLOTO7、など種類もたくさんありますね。
私の周りでは買っている人も多く、産業として盛り上がっていますが、
私は宝くじを買わない派なので、その言い訳を書いてみます。
ジャンボ宝くじの一等と前後賞を合わせた合計が6億円、7億円と言われていますが、
当選確率は一般的にはおよそ1000万分の1だそうです。
あらゆる賭け事は参加者の総賭け金から経費(運営側の経費や人件費)が差し引かれ、
残金の合計金額を勝者達(当選者達)が総取りする仕組みになっています。
この残金の合計金額を%化したものを配当率(または期待値)と呼びます。
それを宝くじに当てはめると配当率はおよそ50%だそうで、
勝とうと思うと非常に割りに合わない部類に入ります。
他の賭け事的な要素を持つものの配当率はというと
競馬・競輪はおよそ75%
パチンコはおよそ80?85%(店舗や台よって大きく異なる)
短期の株式売買(ネット証券での手数料一往復)およそ99.5%
なので、(お金を出す目的がそれぞれ異なりますが)
宝くじは運営側に結構持っていかれているとういことになります。
一口の金額が小さいとはいえ、毎回買っていると合計でかなりの金額が
消えていくことになりますので、私は買わないのです。
とはいえ、
宝くじは6億円が当たっている人が実際にいますので、
自分も当てたいなぁと思うことはあるんですけどね。
(武内)
________________________________
現在、代表の原田がFMラジオにレギュラー出演しています!
法律を通じて家族の絆を感じることができる番組です。
法律を身近に感じていただけるようわかりやすく楽しく伝えます!
番組名 You・I・Go‐On
放送日 毎週土曜10時から
再放送 毎週月曜12時から
放送局 REDSWAVE78.3MHZ
インターネットラジオでどこの場所からでも聞けます!
こちらをクリックしてください!
→サイマルラジオ
_________________________________
身近な法律問題から企業法務までお役立ち情報を配信しております!
是非ご購読下さい!!
_________________________________