メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート
  • がん予防メディカルクラブ

司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループブログ

最新のお知らせ

2010/10/20

運動会

運動会真っ盛りですね。
我が家の周辺でも、毎週のように賑やかな声が聞こえてきます。

運動会の競技といえば、

玉入れ、障害物競走、騎馬戦

・・・いつの時代も変りませんよね。

実は、それぞれの種目には意味があるそうです。

例えば、低学年の玉入れは、
触れないものを認識する力を披露する

ものだそうです。
そう言われてみると、
1回戦よりも2回戦のほうが、籠に入った玉の数がはるかに増えますよね。

仮に、籠の高さを低くしてみたらどうなると思いますか?
それこそ、より多くの玉が入りそうですが、
実際は、脳が混乱し、入る玉の数は変らないそうですよ。

次に、高学年の騎馬戦ですが、
作戦会議をし、役割分担をするようになり、達成感が味わえる

という意味があるそうです。

ちなみに、勝利のコツをご存知ですか?

単に軽い生徒を騎手にしがちですが、
その騎馬は数割に留めておき、稼働を上げて、おとりにします。

残りの騎馬は、スラッとしていて機敏に動ける生徒を騎手にして、
おとりに群がっている騎馬の後ろ手に回り、
上から帽子を取ることだそうですよ。

これまで

「そんな所に行ったら、すぐに取られるに決まっているじゃない!」

と思ったことのある親御さんがいらしたとしたら、

競技の本当の意味を知ると、

「なんて、我が子は献身的で、自分の役割をきちんと果たしていたのだろう。」

と子供の成長を誇らしく思えるかもしれませんね。

(須田)

________________________________

現在、代表の原田がFMラジオにレギュラー出演しています!

法律を通じて家族の絆を感じることができる番組です。
法律を身近に感じていただけるようわかりやすく楽しく伝えます!

番組名 You・I・Go‐On
放送日 毎週土曜13時から
再放送 毎週火曜12時から
放送局 REDSWAVE78.3MHZ

インターネットラジオでどこの場所からでも聞けます!
こちらをクリックしてください!
サイマルラジオ
_________________________________

身近な法律問題から企業法務までお役立ち情報を配信しております!
是非ご購読下さい!!
メールマガジンへ
_________________________________

にほんブログ村ランキングに参加しております。
クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 士業ブログへ

戻る