先日、とあるTV番組で衝撃の事実を目にしました。
唐突ですが皆様。我が国の稲作農家の労働を時給換算すると一体いくらになると
思いますか?
ちなみに1995年の時点では877円だそうです。では現在は......?
正解は?468円。なんとお米を作れば作るほど損をする状態なのです。
お米をこよなく愛する私は、この事実にとてもショックを受けています。
ライフスタイルが変化し、主食の選択肢も多様になりました。
それは喜ばしいことですが、お米の消費量は下がる一方です。何とも由々しき問題です。
お米のみならず、我が国の食料自給率は諸外国に比べて非常に低いものとなっています。
日本の農業を守るための法律はないの?というわけで、今回の法律ワンポイントは
『農地法』です。
◆農地法とは?
農地は、我々の生活に欠かせない重要な食糧の生産基盤です。
地域・国民の貴重な資源である農地を簡単に潰すことができないように制限することで、
国内の農業生産増大と食料安定供給の確保、そして耕作者の地位安定を図っています。
◆そもそも農地って?
耕作の目的のための土地のことです。田、畑、果樹園、牧草採取地などがこれに
あたります。
その土地が農地なのかどうかは現在の状態で判断され、登記簿上の地目とは関係が
ありません。
◆農地法による制限
農地を農地以外に転用しようとする場合や、転用する目的で売買・賃貸借権等の権利設定
をする場合、
市街化調整区域内にある農地を農地以外に転用する場合などは、いずれも農業委員会の
許可が必要となります。
農地法により制限を受けることで、農地は手厚く保護されていると言えます。
しかし、農地法だけで農業と農家の方々を守りかつ食料自給率の低下を食い止められて
いるかというと
...現実ではなかなか難しいようです。
また、自由な売買に制限をかける農地法には、
自分の土地なのに自由に処分ができないというマイナス面もあります。
そう言えば、ゲーム『桃太郎電鉄』においても、農地は一度購入すると売却はできません
でした。
日本の農業を守るには、法整備に限らず、
国及び民間での取り組みが必要なのではないかと思う今日この頃です。
(大竹)
参考:農林水産省HP「改正農地法について」
:農業委員会事務局HP「農地法とは」
_______________________________
現在、代表の原田がFMラジオにレギュラー出演しています!
法律を通じて家族の絆を感じることができる番組です。
法律を身近に感じていただけるようわかりやすく楽しく伝えます!
番組名 You・I・Go‐On
放送日 毎週土曜10時から
再放送 毎週月曜12時から
放送局 REDSWAVE78.3MHZ
インターネットラジオでどこの場所からでも聞けます!
こちらをクリックしてください!
→サイマルラジオ
_________________________________
身近な法律問題から企業法務までお役立ち情報を配信しております!
是非ご購読下さい!!
_________________________________