メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート
  • がん予防メディカルクラブ

司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループブログ

最新のお知らせ

2014/11/20

スタッフブログ:「中世・ルネサンスの小さな音楽会」

先日、高崎まで出かけて、「中世・ルネサンスの小さな音楽会」というイベントに参加して、
器楽や歌の演奏や、それにあわせたその時代のダンスのパフォーマンスをみたり、
自分も少し歌を歌ったりしてきました。

楽器は、リュートというギターより小さくて優しい音のする楽器と、
小型のハープ、リコーダー、タンバリンなどによる合奏で、
素朴ながらなかなかエキゾチックな雰囲気になります。
歌は、リュート伴奏によるイギリスのダウランドという作曲家の作品が多く歌われ、
メランコリーな雰囲気の曲から、明るく親しみやすい曲までバラエティに富んでいました。

そしてダンスは、ルネサンス期のイタリアの舞踏会の衣装を模してもので、
雰囲気ある音楽にあわせて踊ると、本当に華やかでタイムスリップしたような印象をうけます。
ルネサンス期のダンスは基本的には男女がはなれて立ってのステップが中心で、
素朴な雰囲気がしますが、女性がステップを踏むにつれてふくらんだドレスが
フワリフワリと揺れるさまは雅びなものでした。

ヨーロッパの中世の音楽、ルネサンスといってもなかなかイメージしにくいですね。
日常耳にはいってくるヨーロッパの音楽にくらべ、ルネサンス期の音楽というと、
宗教音楽については調和がとれた美しい曲、
それ以外では素朴で楽しい音楽が典型としてとりあげられるのですが、
作曲家や作品によっては劇的な表現や一種過激な技巧的な作品もあります。
さらにより古い時代になると、作曲の理論が整理されていないので、
今の感覚からすると時々きれいなハーモニーにならず不協和音になる箇所がありますし、
とくに教会音楽では、グレゴリオ聖歌の独特の旋律(いわばキリスト教版のお経ですね)
にもとづいて曲がつくられるため、教会っぽい雰囲気にくわえて、
エキゾチックな、あるいはアラブ風の感じがして、私は面白いと思っています。
まあそのころは、西ヨーロッパよりも、イタリアの諸都市よりも、
ギリシア・ローマの文化をひきついでいた地中海の東沿岸の地域に進出し交易により栄えた
イスラム世界のほうが、文化的にも先進地域だったのでしょうし、音楽も同じ土壌をもとに、
あるいは影響をうけていたんでしょうね。

ときには、ふだんあまり接しないジャンルに触れてみるのも面白いものです。

(大内)

________________________________

現在、代表の原田がFMラジオにレギュラー出演しています!

法律を通じて家族の絆を感じることができる番組です。
法律を身近に感じていただけるようわかりやすく楽しく伝えます!

番組名 You・I・Go‐On
放送日 毎週土曜10時から
再放送 毎週月曜12時から
放送局 REDSWAVE78.3MHZ

インターネットラジオでどこの場所からでも聞けます!
こちらをクリックしてください!
サイマルラジオ
_________________________________

身近な法律問題から企業法務までお役立ち情報を配信しております!
是非ご購読下さい!!
メールマガジンへ
_________________________________

にほんブログ村ランキングに参加しております。
クリックをお願いいたします!
にほんブログ村 士業ブログへ


戻る