メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート

メールマガジン

はらだ事務所通信バックナンバー

はらだ事務所通信

注目の記事「3D映画」
2010/08/18 vol.137

Pakです。
Yahooのニュースに興味深い記事がありました。
『米で10代の難聴が急増 大音量の音楽の影響か』との題目でした。
内容は題目のとおりで、12―19歳の若者の難聴比率を1990年代半ばの統計と比較したそうです。
その結果、軽度の難聴にかかっている若者の割合は30%増え、会話に支障がみられる程度の重い
難聴は77%も増えていたそうです。また、難聴を持つ若者は1994年の時点で20人に1人の割合
だったのが、2006年までには約5人に1人に当たる推定650万人へと急増したとのことです。
私も、外出する時は、音楽プレイヤーをカバンにぶらさげていますし、ひとたび都会に出てみればそ
こら中に騒音が溢れています。
視力もそうですが、今まで当たり前のように感じていたものは、悪くなったり失ったりして初めてその
大切さに気付くとよく言います。
ですから、今からでも大切にしていきたいと思います。髪の毛を。

★ 。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:* ゜☆★。、:*:。.:*:。.

3D映画

先日、『トイストーリー3』を観に行って来ました。
アバター以来、3D映画の面白さにハマってしまい、どうせ映画を観るなら・・・と3Dを選んでしまいま
す。
やはり迫力もあり、奥行きもあり、大きなスクリーン以上の壮大さを感じます。

ところで、この3D。なぜ立体的に見えるのだろうと不思議に思いませんか?
人間が立体を認識するのは、左右の目と対象物との距離感だそうで、
左右の目の映像を変える(ずらす)と、脳は立体だと錯覚するそうです。
難しいのは、右目には右目用の、左目には左目用の映像だけをどう見せるのか、ですよね。

3Dの歴史は約100年前から始まり、今回で3度目のブームになるそうです。
その方式ですが、左右の映像を、まず色によって分けるもの。
昔むかし、雑誌の付録などにも付いていた、赤と青のセロファンの貼ったメガネを思い出します。映
像の色合いが変わってしまうのが難点ですが、それが原点のようです。

その後、偏光による方法がとられました。
釣りなどでも使われる、偏光グラスです。その偏光の方向を、垂直と水平に分ける。
この方法は、色は変わらないものの、首を横に傾けるとダメだったとか・・・。

次はその偏光を円偏光にしました。
円偏光だと、首がどの方向に向いていても立体に観ることが出来るそうですが、
こうなるともう、私の頭ではどういう仕組みで左右を分けているのか全くわかりません。
現在は、色によるものと偏光によるものを組み合わせたり、専用のメガネが左右の画像をそれぞれに
映したりしているようです。

そして私も最近知ったのですが、映画館によって、3Dの上映方式が違うそうです。
同じ映画でも、その方式によっては多少見え方が違うとか。
1つの作品で3D映像の見え方を比べてみても、楽しいかもしれませんね。

(国見)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:* ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:

今日は、ご相続のご依頼をいただいたお客様からのメッセージをご紹介いたします。

手続きが完了しほっとしました。直接お会いする事なく、電話、書類の郵送のみで大丈夫なのか少
し不安でしたが、依頼するあてもなくとにかくお願いしてみようと思いました。電話もすぐにできずご
迷惑をおかけしたにも関わらず、丁寧にお教え頂きありがとうございました。良い経験ができたと思い
ます。
神奈川県在住 女性

メッセージありがとうございます。
普通に生活していて、滅多にない事程、自身で行うにしても、他人にお願するにしても、大変不安に
なったり迷ったりすると思います。
私共は、お客様のその様な不安や悩みを少しでも少なくできる様に、『私は、お客様の問題を自分
のものとして受け止め、業務を遂行します。』をクレドとして掲げ、所員一同今後も精進して参りたいと
思いますので、ご指導ご鞭撻の程、よろしくお願いいたします。
この度は、ご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
(朴)

「お客様の声」はこちらから↓
⇒ http://www.h-firm.com/voice/

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:* ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・
◆今日の一言◆
「大切なのは疑問を持ち続けること」(アインシュタイン氏)

相対性理論で有名なアルベルト・アインシュタインの言葉です。
疑問を持ち続けることは、なかなか忍耐のいることです。
行き詰まると、誰でも投げ出したくなります。
アインシュタインは、
「私は天才ではない。ただ人よりも長く一つのことと付き合っていただけだ」
とも言っております。
疑問を持ち続けて、突きつめていった結果、
ノーベル賞という大きな成果を勝ち取ったということなんですね。
疑問を繰り返し解消し続けることが、まさしく成長ですね。
忍耐強く頑張りましょう!!

(原田)
★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:* ゜☆★。、:*:。.:*:。.:

事務所代表の原田が出演している、ラジオ番組の放送時間が変わりました!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。

題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日13時から1時間(再放送 火曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
  
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!

⇒ http://www.simulradio.jp/ 
★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:* ゜☆★。、:*:。.:*:。.:

◆お役立ち用語集はこちらから◆

身近な法律用語について解説しております。
⇒ http://www.h-firm.com/glossary/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールは、はらだ事務所のメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合
わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元 はらだ司法書士行政書士社会保険労務士総合事務所
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ ⇒ mailmagazine@h-firm.com