メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート

メールマガジン

はらだ事務所通信バックナンバー

はらだ事務所通信

法律ワンポイント第16回 自転車のマナーについて
2012/10/26 vol.220

みなさん、こんにちは。
季節が移り変わるのは早いですね。
秋になったばかりと思いきや
ふとした瞬間に冬を感じてしまう今日この頃です。

毎年この季節になると、私は公園の中の、ある物をよく思い出します。

それは「鞦韆」です。
文字化けしてしまう方は→「革秋 革遷」(漢字2文字です)

昔、広辞苑をペラペラめくっていてびっくりしました。
これ、「ブランコ」と読むんです。
文字の左に「革」と書いて、「秋が遷(うつ)りゆく」と書きます。

昔は革製のブランコでゆらゆら揺られながら
一瞬にして移りゆく秋という季節に
思いを馳せたのでしょうか。

先日、公園でブランコを見つけたので
ちょっと腰かけてみました。
鉄製のブランコでしたが存分に秋が味わえました。

(栗原)


今回のスタッフブログは、「私の健康法」です。
秋といえば、スポーツの秋、味覚の秋、勉強の秋・・・。
何かを始めるのには良い季節ですね。
今回は、食の健康法について紹介しています。
旬のものを取り入れ、季節を楽しみながら、健康を
維持したいですね。
(鶴田)

http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/10/topics001565.html

☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

☆☆法律ワンポイント☆☆

自転車のマナーについて

最近、自転車の違反増加に伴い、摘発されるケースが増えています。
ブレーキの無い自転車がカッコいい!と流行ったり、猛スピードで
走ったり。
自転車は、誰でも乗れる乗り物ですが、道路交通法上は車と同じ「軽車両」と
なりますので、当然ルールがあり、違反をすれば罰則が科せられます。

例えば・・・

「飲酒運転」これは5年以下の懲役または100万円以下の罰金です。
重いです。

「信号無視」、「指定場所一時不停止」などは3月以下の懲役または
5万円以下の罰金。
また、自転車が車道を通行する場合は車道の左側と決まっているのですが、
「車道の右側を通行」すると、上記と同じ3月以下の懲役または5万円以下の
罰金です。自動車と正面衝突する危険もあるので、安全面を考える上でも、
車道の右側通行は決してするべきではありませんね。

この他、「傘さし運転」「ブレーキ整備不良」、「無灯火運転」などは
5万円以下の罰金になります。
最近多くなったと思われるもので、携帯電話やイヤホーンを使用したままの
運転も同じです。
ついついやってしまいそうですが、皆さんも気を付けてください。
(都道府県により多少の違いはあるようです)

二人乗りや自転車同士が並んで走ったりするのはもちろんダメですが、
歩行者がいれば歩行者優先です。
ベルを鳴らして避けさせたり、徐行しないで歩行者の横をすり抜けたりする
のも違反です。

ただ、自転車の違反の場合、たとえ警官に止められたとしても、
口頭での指導や警告で済むことが多いようです。
悪質な違反者はそれもわかっていて、ルールを守らないのかもしれません。
お互いを思いやる心があれば、問題は無いのでしょうが。

そして、違反で怖いのは事故です。罰則で済めば良いですが、
自転車事故により死亡させてしまった場合、重大な障害を与えて
しまった場合の損害賠償で、賠償金が約5000万円という事例も
あります。
ゴメンナサイでは済まされませんね。

埼玉県は自転車保有率が全国一。周辺にはサイクリングロードが多く、
県では自転車道・普通自転車専用通行帯・自転車指導レーンの整備が
進められています(「自転車通行空間」で検索してみてください)
ぜひ、交通マナーを守って安全で楽しい自転車ライフを楽しみましょう!

(国見)


☆☆お客様の声☆☆

サービス内容、料金がわかりやすく示されたホームページが
依頼の決め手でした。
依頼後の対応も丁寧でスムーズに手続きを終えることができました。
ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
このたびはご依頼ありがとうございました。
これからも丁寧な対応とスムーズな手続きを心掛け、
決め手になったとおっしゃっていただいたホームページの更新も
頑張りたいと思います。
また機会がございましたら是非お声掛けください。
(阿部)


☆☆心に響くことば☆☆

時間の値を知らない者は、
生まれながらに栄光に向いていない。
/ヴォーヴナルグ氏(フランスのモラリスト)

1日24時間、皆平等に与えられています。

以前、心理学者アレクサンドロ・ビネ氏の

「一番多忙な人間が一番多くの時間をもつ。」

という言葉を紹介させていただきましたとおり、

平等な24時間をいかに密度の濃いものにするかで
成長の速度が変わってきます。

そして、成長の速度が上がれば上がるほど
手に入る栄光の可能性は拡がります。
ヴォーヴナルグ氏の言葉のとおり、
時間をどう使うかを意識することが原点だと言えます。


時間をどう使うかのポイントは、やはりメリハリです。

どんな仕事も
「考えるべきもの」と
「考えなくてもいいもの」
に分けられます。

「考えなくてもいいもの」は1秒単位で処理速度を上げることに集中する。
「考えるもの」はじっくり時間をかけて考える。

これが大切です。

「考えなくていいもの」の時間が縮まれば、
「考えるもの」の時間を確保することができます。

そして、「考えるもの」の時間で得た発想が、
「考えなくていいもの」の時間を縮めることができます。

さらに、「考えなくていいもの」の時間を縮めたことで、
もっと「考えるもの」の時間を拡げることができます。

この「時間短縮の循環」で、自分の可能な範囲が短時間でぐっと
拡がっていきます。
当然、成長の速度が上がり、栄光の可能性が広がります。
成長と栄光を勝ち取るために、どんどん「時間短縮の循環」を
意識していきましょう!!


そうは言っても、「考えなくていいもの」と「考えるもの」の
区分けがよくわからない...

という心配は必要ありません。

ただ、

「情熱をもって、何事もスピードをあげよう!」

と、意識して着手するだけでいいのです。

情熱をもてば、試行錯誤を繰り返すことができ、
小さいことながらも知らず知らずのうちに
「考えなくていいもの」と「考えるもの」の区分けが
実践できていきます。
そして、小さなことでも区分けできたということは
「時間短縮の循環」の入り口にたったということです。
あとは「時間短縮の循環」を意識して取り組んでいくだけです。
是非とも情熱をもって、着手してみて下さい!!

「考えるもの」自体の時間の使い方にもポイントがあります。
私なりの工夫方法は、またの機会にお話させていただきたいと
思いますが、まずは、「時間短縮の循環」を意識することで、
一度しかない短い人生の貴重な限られた毎日を充実感あるものに
していきましょう!!

(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*

☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。

題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*

◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガに
ご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、
名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。

☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ