メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート

メールマガジン

はらだ事務所通信バックナンバー

はらだ事務所通信

法律ワンポイント第50回 泥はね運転
2013/07/05 vol.254

みなさんこんにちは。
6月ももうすぐ終わりですね。
1年の半分がもう経過したなんて信じられません。

7月になれば梅雨が明け、
いよいよ暑い夏の到来です。
猛暑に耐えうるだけの体力づくりに
今のうちから取り組んでおかないと
夏バテしてしまうかもしれません。

そこで、今日はオフィスで仕事をしながら
簡単にできる筋トレをご紹介します。

パソコンに向かいながらの作業が多い今の時代、
知らない間に猫背になっていませんか?

そんな人に是非おすすめの筋トレがあります。

その名も「腹筋プルプル運動」です。

やり方は本当に簡単。
1.背筋をまっすぐ伸ばしてください。
2.足の裏を全部床から少しだけ浮かせてください。
3.1分間腹筋をプルプルさせてください。

キツイなと感じた方は、片足だけ浮かせたり、
30秒だけ浮かせたり、いろいろ試してください。

腹筋も鍛えられるし、背筋も伸びるし、
一石二鳥でオススメです。

今のうちに体力をつけ、暑い夏に備えましょう!

(栗原)


今回のスタッフブログは、「Third Place」です。
家・学校・会社、自分を取り巻く場所は様々あるものですが、
もう一つ、大事な場所があるのだとか。
今回のブログは、日々を楽しく過ごすヒントになるかもしれません。
ぜひ読んでみてくださいね。

(阿部)
http://www.h-firm.com/blog/topics/2013/06/topics001830.html


☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3.100年残るビジネスモデルを目指して!
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆☆法律ワンポイント☆☆

「泥はね運転」

私は休日、頻繁に某動画サイトを見ます。
おもしろ動画から、ちょっといい話まで、世界中の出来事を見ていると時間が経つのを忘れてしまいます。

しかし、先日目にした動画は不愉快極まりないものでした。

その動画の内容は、車でバス停前の水たまりに猛スピードで突っ込み、
バス待ちの人達を水浸しにして喜ぶ...といったものでした。

泥はね運転についてはちゃんと道路交通法にて定められています。

第71条 車両等の運転者は、次に掲げる事項を守らなければならない。
1 ぬかるみ又は水たまりを通行するときは、泥よけ器を付け、又は徐行する等して、
泥土、汚水等を飛散させて他人に迷惑を及ぼすことがないようにすること。

運転免許証をお持ちの方であれば、自動車教習所で習った覚えがあるのではないでしょうか。
というか、こんなこと法律で定められていなくても、社会で生きる上で当然の事ですよね。

反則金は普通車で6千円と決して高額とはいえません。
ですが考えてみてください。

車で泥水を跳ね上げれば、大人はもとより子供に至っては全身がびしょ濡れになります。

「子供Aが通行中の車に泥水を跳ね上げられたことにより衣服が水に濡れ、
Aの親は当時そばにおらず、Aの家は現場からは遠く、更にその日の気温が低かった為、
Aは風邪をひき、肺炎を引き起こして死に至る...」

大げさだと感じますか?

私も頻繁にハンドルを握ります。

雨が増えるこれからの季節、「車会人」の一員として文字通り人様に泥を塗る事の無いよう、
気を引き締めて運転したいと思います。

(米良)


☆☆お客様の声☆☆

スタッフの方の対応よく、不慣れな手続きがとどこおりなく完了できた。
ありがとうございました。

(不動産登記・抵当抹消手続きのお客様 Y.O )

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

この度は、当事務所をご利用いただき、ありがとうございました。
これからもスタッフ一同、迅速・丁寧な対応を心掛けて参りますので、
また機会がありましたら、是非ご利用ください。

(鶴田)


☆☆100年残るビジネスモデルを目指して!☆☆

「職人気質」

私たち士業はまさしく法律手続の職人です。
熟練した経験や法律知識によって、
法的手続きを完了することを職務としています。
そのため、どんな想定外なことが起きても
問題解決して法的手続きを完了させなければなりません。

例えば、司法書士が行う住宅の売買に伴う不動産登記では、
不動産登記に必要な書類と引き換えに、買主は売主に売買代金を支払います。
そして、司法書士がその必要書類を持って、
その日のうちに法務局へ登記を申請しに行きます。
登記をもって、売主から買主に名義が変わり手続きが完了しますので、
司法書士の役割は、書類を揃え、売買代金の支払いを見届け、
登記申請することになります。

書類の確認漏れはもちろん許されませんが、
まれに、お客様が書類を忘れる等、
司法書士の職務外の不可抗力なトラブルに見舞われることもあります。

そんなときは、司法書士の「職人気質」を発揮する瞬間です。

銀行振込が確認できる3時までに書類確認を終えて売買代金支払いを見届け、
法務局が閉まる5時までに登記申請しなければなりません。

他に何か方法がないか知識と経験を駆使して徹底的に考え抜いて代替手段をとったり、
お客様と一緒にご自宅へ書類を取りに行って、その場で書類を確認して移動をどうするか
悩んだりします。

とにもかくにも、
「何が何でも取引の成立を見届けて、その日に登記申請する」
ために奔走することになります。

まさに法的手続き完了を目的とした「職人気質」です。
この「職人気質」を発揮する場面は必死そのものですが、
登記申請した後の充実感は計り知れないものがあります。

このような仕事がプロであり、専門家でありますが、
悲しいことに私たちは専門家の肩書を持つがゆえに

「できて当たり前」

と見られます。
そのため、仕事の成果に対して表面上個性が現れません。

しかし、私は個人的にはこのような仕事を「男前なスタイル」だと思っています。
普段は知識やスキルの向上に勤しみつつ、
万が一のときは、お客様第一に考えて、必死になって苦闘する。
そして、周りからは当然と見られていることに対して、涼しい顔をする。
単なるプライドを守るためのやせ我慢かもしれませんが、
カッコいい仕事ぶりだと思っています。

この「男前なスタイル」を貫くためには、結果を出し続けなければなりません。
大変なことですが、このスタイルを続ける中で、
お客様から感謝の言葉や手紙をいただくと、
もうそれでだけで美味しいお酒がたくさん飲めます。

思えば、大変ながらも楽しい職業を選んだんだと実感します。
これからも「職人気質」を大事にして「男前なスタイル」を実行していきたいと思います。

(原田)


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*

☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。

題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*

◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元:司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com