メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート

メールマガジン

はらだ事務所通信バックナンバー

はらだ事務所通信

法律ワンポイント第57回 業務上過失
2013/08/30 vol.261

みなさんこんにちは。
8月も半ばとなり暦の上ではもう秋ですね。
猛暑が早く終わることを期待しています。

さて、この前、会社からの帰りを急いでいた時、
非常に役立つ裏ワザを見つけたのでご紹介します。

エレベーターに乗った時、皆さんはまずどこのボタンを押しますか?
わたしは今まで「行き先階ボタン」を押していました。
しかし何を思ったのか、ふと「閉じるボタン」を押してみたのです。

頭に電撃が走りました。

これは使える!

「行き先階ボタン」→「閉じるボタン」を
「閉じるボタン」→「行き先階ボタン」へと変えるだけ。
これだけで確実に時間短縮につながります。

仕事の中でも、順序を変えるだけで効率化を図れるものがあるのでは?
と日々考えるクセがつきました。

(栗原)


今回のスタッフブログは、「同期会」です。
久しぶりの友達との再会は、いろんな気持ちがともなうもの。
そんな同期会の日が、隅田川花火大会と同日だったとは・・・。
待ち合わせからハラハラドキドキのお話です。
是非、読んでみてくださいね!

(鶴田)

http://www.h-firm.com/blog/topics/2013/08/topics001908.html


☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


☆☆法律ワンポイント☆☆

「業務上過失」

日本の刑法第211条に、業務上過失致傷等という罪が規定されています。
これは、業務上必要な注意を怠り人を死傷させたり、
自動車の運転上必要な注意を怠って人を死傷させる犯罪です。
この仕事に就くまでは、事故が起きた時のニュースで
「業務上過失?の疑いで逮捕」と聞くと、
仕事中に起きた事故だから業務上なのかとずっと思っていました。
ここでいう「業務」とは、社会生活上の地位に基づき反復・継続して行う活動の事で、
文字どおりに職業に伴う活動(仕事)として行われる必要はありません。
自動車運転過失致死傷罪が平成19年6月12日午前0時に施行されましたが、
新設前は自動車事故で人を死傷させると業務上過失致死傷罪が成立していました。
自動車の運転には反復継続性があり、また他人に危害を与える可能性があるので、
私用による運転であっても業務に当たるとされていたからです。
自動車の運転免許を持っている(社会生活上の地位に基づき)以上は、
免許証の色がたとえ緑であろうとゴールドであろうと、
その道のプロとしての必要な注意を怠れば、
単純な過失犯よりも業務上の重い罪を負うのです。
それでは、無免許運転をして人を死傷させてしまった場合には、プロではないのだから罪は軽くなるのか?
と考える方もいらっしゃるかも知れませんが‥もはや必要な注意を怠った「過失」ではなく、
危険行為として更に重い罪が科されます。
自動車の運転をされる際には、周囲に思いやりを持って安全運転を心掛けてまいりましょう!

第211条 (1項)業務上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、5年
以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
重大な過失により人を死傷させた者も、同様とする。
(2項)自動車の運転上必要な注意を怠り、よって人を死傷させた者は、
7年以下の懲役若しくは禁錮又は100万円以下の罰金に処する。
ただし、その傷害が軽いときは、情状により、その刑を免除することができる。

(辻野)


☆☆お客様の声☆☆

タキザワ様、ありがとうございました。
事前の説明書類(準備資料等)も大変わかり易く
安心しておまかせできました。
幾つかの質問もさせていただきましたが、
素人にも丁寧に説明いただいたことに感謝しております。
ありがとうございました。

(R・S 相続手続きのお客様)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

安心しておまかせいただけたとのお言葉、とても嬉しく思います。
これからもなお一層わかり易くご安心いただけるよう、
スタッフ一同心掛けて参りたいと思います。
この度は当事務所をご利用くださり、本当にありがとうございました。

(阿部)


☆☆心に響くことば☆☆

自分が自分に対しての最大の批判者です。
/柳井正氏

ユニクロで有名なファーストリテイリング社長の柳井正氏のことばです。

自らの言動を評価することは成長に欠かせないことですが、
なかなか難しいものがあります。
自分に問題があったと感じる時、
どうしても自分を正当化する方向に偏ってしまいます。
自分を正当化することは自分の問題点に蓋をすることであり、
成長のチャンスを自らつぶしていることに他なりません。
完璧な人間はこの世に存在しませんので、
自分の一つ一つの言動に必ず自分に責任があるものと疑い、
冒頭のことばを思い起こして、自分のあら捜しをして、
成長のチャンスを見逃さないよう心がけましょう。

と、えらそうなことを言いながら、
私も、つい自分を正当化しようとしてしまい、
後悔する場面が多々あります。
最近は、

「ここで正当化して得られるものは何だろうか?」

と具体的に考えるようにしています。
そして必ず得られる回答は、

「自己満足」

だけです。
しかも、超短期で消えてしまう「自己満足」です。
そんなものを守るために必死になるのは無意味どころか、
成長の足を引っ張るマイナスなことだと自分に言い聞かせるようにしています。
具体的に自己満足の内容を考えると意外にも冷静に気が付くものです。
皆様も試してみて下さい。

例えば、業務の指示をしたにもかかわらず、
部下が眠らせていて失敗したとします。
このようなとき、次に失敗しないような対策を考えなければならないにもかかわらず、

「自分は指示したのに。」

と自己の正当性にこだわってしまったら、
その先には、

「自分は言うこと言った。」

という自己満足だけしか残りません。
そう考えると「だから、何?」と自分の正当性の無意味さに虚しくなることができます。
すると、自分の指示の仕方に問題がないか考えることに集中できるようになり、
次に同じような場面に直面しても失敗の確率は下がります。

と言っても、気が付くと無意識に自己の正当性に傾くことがあります。
冒頭の言葉を常に念じて気を付けたいと思います!

(原田)


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*

☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。

題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*

◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元:司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com