春、到来です。
お花見など行楽地へドライブに出かけるには、良い季節になりました。
政府の景気対策として、高速道路では、ETC(ノンストップ自動料金収受システム)を装着した普通車やオートバイを対象に新割引料金が始まりましたし、これから暖かくなり、車でお出かけになられる機会が多くなるのではないでしょうか。
ところで、車についているナンバープレートですが、ナンバープレートの4桁の数字は、平成10年から、好きな数字が選べるようになっているのは、ご存知の方も多いと思いますが、その横に、いろいろなひらがなが使われています。そのひらがなに、いろいろな意味があることはご存じでしょうか。
まず一般的にバス、タクシーやトラックなど運送事業、第二種運転免許が必要となるような車に使うナンバーには「あいうえをかきくけこ」が使われます。そしてレンタカーは「わ」と「れ」。北海道と奄美では「れ」のみ使用されています。あ?これレンタカーですか、と見分けていた人はこのナンバープレートのひらがなをみて見分けていたんです。
そして変わったモノで言うと、駐留軍はアルファベット六文字と「よ」を使います。一般の方々が使用する自家用車は、その他のひらがな(おしへん以外)が使われているということですね。あんな小さなひらがなでも意味があったんですね。
車を購入された時は、ナンバープレートの取得だけでなく、車庫証明も取得しなければなりません。当事務所では、新しく車を購入された方々に向け、埼玉県内を対象とした車庫証明の専門サイトを立ち上げました。車庫証明を取得するには、平日に最低2回は警察署に出向かなければなりません。普段働いている方にとっては負担となります。私どもにご依頼していただければ、会社を休むことなく手続きを完了することができます。
是非、一度専門サイトをご覧ください。よろしくお願いいたします。
(長岡)