メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート
  • がん予防メディカルクラブ

司法書士法人・行政書士法人・社会保険労務士法人・税理士中央グループブログ

スタッフブログ

2008/08/13

日本人夫婦が、インド人女性に代理出産を依頼して女児が生まれる前に離婚したため、子どもの母親や国籍が不明になり出国できない状態になっているそうです。(8月7日読売新聞より)

日本の民法の判例では、「母子関係は分娩の事実により発生する」としており、生まれた赤ちゃんは日本人としての出生届けが受理されず、子どもを引き取るには養子縁組をする必要があるとのことです。

人気ブログランキングに参加中です!応援お願いします!!
人気ブログランキングへ

身近な法律問題から企業法務までお役立ち情報を配信しております!是非ご購読下さい!!
メルマガお申し込みへ

親子関係については、死んだ夫の凍結精子で妊娠、夫が死亡してから1年後に子供が生まれたが、夫の子と認められなかったという事例もあります。

この事例では、子が生まれたのが夫と死別した日から300日を経過していたため、認められなかったのです。

現在は、医療技術のめざましい進展によって、法律が想定していない事例が起こるようになっています。医療技術の進展と法律の整備の速度をあわせることは、なかなか難しいかと思いますが、親や生まれてきた子どものことを考えると、制約の中でも最良の解決策の提示が出来る、法律の使い方をすると良いのではないかと考えさせられました。

相川

戻る