メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート

メールマガジン

はらだ事務所通信バックナンバー

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第12回  火災保険の質権とは
2012/09/28 vol.216

みなさん、こんにちは。
鈴虫も鳴きはじめ、いよいよ秋のスタートです。
秋と言えば?
そう。栗の季節ですよね。
先週、栗の町こと小布施に行ってきました。
栗の葛きりや栗のアイスなど、おいしいものばかり!
もう栗尽くしで栗にまみれてきました。

ところで栗って英語で「marron」って書くんですね。
てっきり「malon」かと思ってました。

え?わたしまた何か変なこと言いました?
ははは、そうですよね、メロンじゃないんだから
「malon」はおかしいですよね。

え?それはもちろんだけど、そうではなくて?
えええ!?

「marron」はフランス語。
英語で栗は「chestnut」(チェスナット)です。

へえ。そうなんですね。
わたしは、てっきり、「marron」は英語かと思ってました。
じゃあ、「マロングラッセ」とかもフランス語なんですね。
うーん。やっぱり秋は「勉強の秋」ですね。
また勉強しちゃいました。

(栗原)


今回のスタッフブログは、「肩凝り解消法」です。
肩こりで困っている方は多いですよね。
ここでは、マッサージのお店等へ行かなくても肩こりが解消できる方法が
紹介されています。是非、ご一読ください!
(鶴田)
http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/09/topics001538.html


☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
------------------------------------------------------
☆☆法律ワンポイント☆☆

【火災保険の質権とは】

住宅ローンを完済して、銀行から送られてきた書類をみてみると、抵当権に関する
書類と火災保険の質権に関する書類・・・?
抵当権の抹消は司法書士にお願いするとして、火災保険の質権はどうしたら
よいのでしょう?

まず火災保険の質権とは一体なにものなのか?
住宅ローンを組む際、銀行は主に借り入れの担保として土地と建物の抵当権を
設定します。
しかし、万が一その抵当権を設定した建物が火事で全焼してしまったら・・・
そこに住んでいる人はもちろん困りますが、その建物に担保として抵当権を設定
していた銀行も困ります。
なぜなら、もし火事の後、住宅ローンの支払いができなくなってしまった場合、
銀行は抵当権を実行したとしても土地の競売による資金回収しかすることが
できなくなってしまうからです。
銀行は資金回収ができず負債をかかえてしまうおそれがあります。

このことを防ぐため、銀行は火災保険に質権を設定します。
火災保険をかけておけば火災によって建物が焼けてしまった場合でも保険金がおります。
この保険金の受取人を銀行にすることによって、保険会社から銀行に保険金が支払われ、
債務の弁済に充当することができるのです。

実際の手続きとしては、「質権設定承認請求書」に質権者(銀行)と被保険者(債務者)が
署名・捺印して火災保険申し込みと質権設定承認請求書を火災保険会社に提出し、
火災保険証書の裏に「火災の際は直接質権者である○○銀行に保険金を支払うことを承認する」
と記載された保険証書を銀行が質権担保として預かっておくことになります。

さて、無事火災もなく住宅ローンを完済した場合、火災保険の質権も法的には消滅します。
しかし住宅ローンの完済後送られてきた「質権消滅承認請求書」を保険会社に提出し、
質権抹消手続きはする必要があります。
こうすることにより、やっと保険証書が自分の手元に戻ってくることになるのです。

住宅ローンを完済したら、銀行からおくられてきた書類の内容はしっかりよくみて、
抵当権も火災保険の質権もしっかり抹消しましょう!!

(梅本)


☆☆お客様の声☆☆
このたびは大変お世話になりまして、ありがとうございました。節目節目に必ずご連絡下さり、
安心してお任せすることができました。またお電話くださった方がとても丁寧で、いつも気持ちよく
お話しさせて頂きました。
今後また何かございましたら是非ご相談させて頂きたいと存じます。
皆様の益々のご活躍を祈念申し上げます。

 (M.Y)
------------------------------------------------------

この度は、当事務所にご依頼いただきありがとうございました。
お役に立てたこと、また安心をお届けできたことをとても嬉しく思います。
これからも細かな連絡や丁寧な対応を心掛けて行きたいと思いますので、
また機会がありましたら是非お声掛けください。
よろしくお願い致します。

(阿部)


☆☆心に響くことば☆☆

限界なんて言葉はこの世の中にはない。
限界と言うから、限界ができるのだ。
/アントニオ猪木氏

壁にぶつかると、
自分の限界を感じて、
くじけそうになることがあります。

そんなときは、冒頭の言葉のとおり、

「限界は存在しない!」

と心の中で叫んでみましょう。
続けているうちに必ず突破口が見つかります。


有名な実験があります。
小さな昆虫のノミの実験です。

ノミは体長2ミリ程度ですが、
ジャンプ力はすさまじく、
1メートル近く跳び上がることができます。

そのノミを高さ30センチの水槽に入れると、
始めのうちは何度も天井にぶつかるのですが、
そのうち30センチの高さで跳ぶようになります。

学習したということですよね。

しかし、問題はこれからです!

ノミを水槽から外に出すと、

なんと、

一生、30センチの高さでしか跳べなくなってしまう!

そうです。

「自分は30センチしか跳べない!」

という意識がノミを跳べなくしてしまったのです。

限界を意識したら、いくら実力があっても、
それ以上は何もできなくなるということです。

そんなもったいないことはないですよね。
冒頭の言葉のとおり、「限界は存在しない」と考えることが
「自分の可能性」を無限に上げ、無限の成長につながります。

自分の可能性を高く意識しましょう!
自分を信じましょう!

(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第12回  火災保険の質権とは 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第11回  出世払い
2012/09/21 vol.215

みなさん、こんにちは
暑かった夏が終わり、いよいよ秋が始まろうとしていますね。
秋と言えば?
そう。勉強の秋ですよね。
「情けは人の為ならず」といいますし、
事務所のパートさん達をビシバシしごいて勉強させ、
ますますレベルアップしてもらおうと思ってます。

え?わたし今何か変なこと言いました?
ははは、そうですよね、自分がまだまだのレベルなんだから
まずは自分が勉強してレベルアップしなきゃですよね。

え?それはもちろんだけど、そうではなくて?
え?なになに?えええ!?

「情けは人の為ならず」という意味は、
「人に情けをかけることは、その人のためになるだけでなく、
その情けは、巡り巡っていずれ自分に返ってくるものである。
だから人には親切にした方がよい」
というのが本来の意味。

へえ。そうなんですね。
わたしは、てっきり、人に情けをかけることは、
その人のためにならないと思ってました。
恥ずかしいことに使い方を間違ってましたね。
勉強させるつもりが勉強しちゃいました。
うん。まさに勉強の秋ですね。

(栗原)

今回のスタッフブログは、「この秋始めたいことは?」という意気込みの話です。
忙しさの中でも遣りたいことは誰にでもあるのではないでしょうか。
季節も少しずつよくなって行く頃。
ぜひ皆様もチャレンジしてみていただければと思います。

(阿部)
http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/09/topics001531.html

☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆☆法律ワンポイント☆☆

A「今持ち合わせがないんだよね。少し貸してくれないかな?」
B「仕方ないな。それくらいならおごるよ。」
A「それも悪いから出世払いで返すよ!」
B「それ返す気ないだろう。」
みなさんもこのようなやりとりをしたり、聞いたりした経験はあるのでは
ないでしょうか?
日常的には「出世払い」というと、相手にあげたり返す必要のないものと
とられがちですが、実は法律上認められている「債務」であることを知る
人は少なかったりします。

たとえばBがAにお金を貸したが、その後Aが身を持ち崩してしまい、
それを見たBが「出世の見込みなし」と判断してAに返済を迫ったところ、
「まだ出世の見込みなしとは言い切れない」と反論して返済を拒んだ場合。
この時争点となるのが「出世払い債務」の返済について「条件」とするか
「期限」とするかという点です。

「条件」と「期限」の区別としては明確で、到来するかどうかが不確実なのが
「条件」、確実に到来するのが「期限」となっています。
「出世したら返してくれれば良いけど、出世しなかったら返済しなくても良い。」
と契約したなら「条件」となりますし、
「いつかは返済してもらうけど、出世するまでは待ってあげるよ。」という
契約なら「期限」となります。
「期限」においては「出世するまで」とあいまいな部分がありますが、
この場合具体的には「出世した時、または出世する可能性がなくなった時」
ということになります。
ちなみに「出世した時」や「出世する可能性がなくなった時」の判断基準に
ついては各事例を鑑みての判断となります。

上記の通り「条件」とするか「期限」とするかは、契約を交わした際の双方の
意思表示が第一ということになりますが、意思表示の部分があいまいなまま契約を
取り交わし裁判となった場合には、「期限」と解釈する判例が多いようです。

あなたがお金を貸す側で、「出世払い」で確実な債務履行を望む場合には、
借用書を作成するようにしましょう。

(太田)


☆☆お客様の声☆☆

手続きに時間がかかり、初め、現在の状況がわからず不安がありました。
何度か連絡をして、その後は状況の説明をいただいて安心できました。
郵便のやりとりなので最初から、もう少し全体の状況説明をしていただけると
より安心できたと思います。
必要書類等の案内はわかりやすく、特に困ることはありませんでした。
この度はいろいろとありがとうございました。 
               (M.H)


この度は、当事務所にご依頼いただきありがとうございました。
手続きをご依頼されてから、途中で連絡があるのとないのとでは、
かかった時間が同じでも、状況を理解しているだけ感じ方が違う様に思います。
何かわからない事があった際は、いつでもお気軽にご連絡ください。
私どもも、今後のサービス向上に努めて参りたいと思います。
また機会がありましたら、よろしくお願い致します。

(鶴田)


☆☆心に響くことば☆☆

一番多忙な人間が一番多くの時間をもつ。
/アレクサンドロ・ビネ氏

心理学者のアレクサンドロ・ビネ氏の言葉です。

忙しいとき、人間は問題解決に対する「集中力」が増すので、
大きな力を発揮できます。

忙しいと、
「間に合わせるためにどうすべきなのか」
を頭の回転を早めて考えます。
そして、決断も早く、即着手します。
さらに、着手したことが終われば、
また、次のことについて、
「間に合わせるためにどうすべきなのか」
を頭の回転を早めて考えます。

このような手順を繰り返し、
又はいくつか並行して行う結果、
短時間で大きな成果・成長を得ているのです。

一度、忙しいときと暇なときの内容を記録し、比較してみて下さい。
本当に同じ時間だったのかと疑問に思うはずです。

まさに忙しい時ほど、成長速度があがるのです。
人間の寿命がそう他人と大差ないと考えると、
成長速度を上げることは、
いかに自分の人生において有益かがわかるかと思います。

成長速度が早ければ早い程、その効果も早く体感できます。
一仕事終えた後の充実感はまさに体感した現れです。

成長も充実感も獲得できる!

なんて素晴らしいことでしょう!
人より忙しくしていることは誇り高きことなんです。

何事も一生懸命忙しく取り組み、
一度しかない短い人生をより有益なものにしましょう!!

(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第11回  出世払い 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第10回  誤配達郵便物の処理
2012/09/14 vol.214

みなさん、こんにちは。
9月になりましたが日中はまだまだ暑いですね。
夕方頻発するゲリラ豪雨がちょっと怖い毎日です。

さて、今日も夏バテしてしまったときの元気回復メニューをご紹介したいと思います。
その名も「寿司酢ツナ缶」です。
作り方はいたって簡単。
いつものツナ缶に、あなたの台所で眠っている寿司酢を混ぜるだけ。
もう絶品です。
夏バテしているとタンパク質の摂取量がどうしても不足します。
そうすると胃腸がどんどん弱ってしまい、今以上にもっとバテてしまいます。
また、夏バテすると身体が弱ってしまうのみならず、
頭まで弱ってしまってなんだかボーっとしてしまいます。
そんなとき! この「寿司酢ツナ缶」を食べれば良質なタンパク質が補給できますし、
魚に含まれるDHAのおかげで頭もシャキーンとなるんです。
もちろん寿司酢には疲労回復の効果がバッチリあるのは言うまでもありません。

ここだけの話ですが、オススメはこの「寿司酢ツナ缶」を何かにかけることです。
そのまま食べてももちろん美味しいのですが、私はよくサラダにかけて食べたり、
ご飯にのっけて食べたりしています。
ドレッシング要らず、ふりかけ要らずでしかも健康に良い。
もう最高です。
夏バテで身体も頭もフラフラなあなた。
是非お試しください。

(栗原)

http://www.h-firm.com/blog/staff/2012/09/staff001527.html

今回のスタッフブログは、「ハチの巣退治」です。
もしかしたら、自宅付近でも見付かるかもしれないハチの巣。
いざという時の参考に、ぜひ読んでみてくださいね。

(阿部)

☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
??????????????????????????????
☆☆法律ワンポイント☆☆

みなさんはご自宅に他人宛の郵便物が届いたことはありませんか?
あれって困りますよね・・・
私も転居後に、以前住んでいた方宛のカタログが届いて困ったことがあります。
こういった場合、みなさんならどうしますか?

もちろん、勝手に開けてしまってはいけません。
では、郵便局の人が間違えて、自分の家に郵便物を届けてしまった場合はどうなるのでしょうか。
そのまま近くの郵便ポストに入れてもいい?それともダメ?

実は、「郵便法」の42条1項には、以下のように規定されています。

第42条 (誤配達郵便物の処理)
 第1項
 郵便物の誤配達を受けた者は、その郵便物にその旨を表示して郵便差出箱に差し入れ、
又はその旨を会社に通知しなければならない

ということは、ただそのまま郵便差出箱(ポストのことです)に入れるのではなく、
「誤配達です」等何らかの表示をしてポストに入れなければならないということですよね。
ちなみにここでいう「会社」とは「郵便事業株式会社」のことです。
(第2条 (郵便の実施)  郵便の業務は、この法律の定めるところにより、
郵便事業株式会社(以下「会社」という。)が行う。)

そして、誤って届いた郵便物を誤って開いてしまった場合の規定が、次の2項にあります。

第42条 (誤配達郵便物の処理)
 第2項
 前項の場合において誤つてその郵便物を開いた者は、これを修補し、かつ、その旨
並びに氏名及び住所又は居所を郵便物に表示しなければならない。

誤って届いた郵便物を誤って開封してしまった場合、その郵便物を補修し、
誤って開封したという旨と自分の住所・氏名を記載することも必要となります。

いかがでしょうか。なんだか面倒くさいですよね。
誤って配達されたのはこちらのほうなのに・・・と思ってしまいますね。

郵便法42条1項・2項に違反した場合、郵便法上は制裁規定がありませんが、
刑法上、遺失物横領罪や信書隠匿罪等の犯罪が成立する可能性があるので注意が必要です。

余談ですが、上述のカタログの件は「郵便物」ではなく「宅配物」でしたが、
その後どうしたのかと申しますと、忙しさにとりまぎれてしばらく放っておいたところ、
たまたま同じ通販を過去に私も利用していたことから、
その通販会社から私自身に住所確認の電話連絡が入りました。
その際に事情をお話しすると、返信用封筒を送ってくれましたので、
開封せずにその返信用封筒に入れてポストに投函し、事なきを得ました。

皆さんも自分の住所宛の郵便物なのかちゃんとチェックしてから開封するように気をつけましょう!

(永井)

☆☆お客様の声☆☆

長い間色々とお世話になり本当にありがとうございました。
私には書類の事は何1つわかりませでした。
全部主人がやっているので見る事もありませんでした。
家の代金も無事に終わったので安心している所に主人が72歳で永眠したので、
なにをしたらよいか全然わからずいる所に、はらだ司法書士様より手紙があり、
少々安心致しました。本当に大変な事をお願いして申し訳ありませんでした。
心からお礼申し上げます。


この度は、当事務所にご依頼いただき、ありがとうございました。
普通の方でも馴染みのない手続きに不安を持つところ、
頼りになっていたご家族の方がお亡くなりになり、深い悲しみと不安のなか、
心のご負担も大きかった事と思います。
そんな中で、私どもがお客様に代わり、
安心してご依頼頂けるようなサービスを提供していきたいと思っております。
また何かございましたら、よろしくお願い致します。

(鶴田)

☆☆心に響くことば☆☆

終わりというものはない。始まりというものもない。
人生には無限の情熱があるだけだ。
始まりと思うのも自分、もう終わりと思うのも自分
/フェデリコ・フェリーニ氏

イタリアの映画監督フェデリコ・フェリーニ氏の言葉です。

人生、苦もあれば楽もあり、いろいろあります。
周りの意見に影響されたとしても、すべて決断するのは自分です。

時には失敗した決断もあるかもしれません。
しかし、失敗したからと言って、リセットしようとしてはいけません。
リセットするということは、人生に自ら空白期間を設けることに他なりませんから。
一度しかない短い人生に自ら空白期間を設けることほど残念なことはありません。

また、人間、一度、逃げた経験を持ってしまうと、
無意識に、
「逃げることが一番楽に問題解決すること」
だと誤認してしまいます。
そうなると、逃げることを繰り返してしまいます。
この誤認を消すためには、相当な労力が必要になります。
誤認を消すことに自分のパワーを費やすくらいなら、
逃げ出さないよう踏ん張りましょう。
その方が、心地いいし、成長の可能性も広がります。

逃げ出さないよう踏ん張るためのコツは、
「失敗した自分の決断に意味を見出そうとする姿勢をもつこと」
です。
自分の決断した後の状況を受け止め、
目的達成のため、信念のため、
どうすべきかを一生懸命考え、行動することを繰り返すのです。
繰り返すことで必ず先行きが見えてきたり、解決したりします。
さらに、逆に失敗しなかったときより大きな成長を見出すこともできるのです。

忍耐強く、一生懸命考え、行動することを繰り返すために必要なものは
「情熱」
に他なりません。

情熱さえあれば、何事にも向かい合えるようになり、前に進むことができます。
また、時には失敗自体も解決することもできます。
例えば、人間関係をこじらす決断をしてしまったとしても、
情熱をもって、目的、信念を一生懸命相手に伝えることで
人間関係も解決できることもあるのです。

たとえ失敗でも、自分で決断したことに自信をもつために
情熱を投じたいものですね。
何事も目的意識、信念をもって一生懸命取り組みましょう!!

(原田)
★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第10回  誤配達郵便物の処理 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第9回  遺言書を見つけたとき
2012/09/07 vol.213

みなさん、こんにちは。
もうすぐ9月ですがまだまだ暑いですね。
こまめな水分補給で乗り切りましょう。

さて、今日も夏バテしてしまったときの元気回復メニューをご紹介したいと思います。
その名も「青じそサラダ」です。
作り方はいたって簡単。
いつものサラダに、数枚の青じそを混ぜるだけ。
もう絶品です。
夏バテしていると本当に食欲が湧きません。
けど、この「青じそサラダ」は抜群に食欲を刺激してくれます。
青じそのあの何とも言えない爽快な香り、そして清涼感のある味が
夏バテで眠っていたあなたの食欲をくすぐります。
この青じそには食欲増進作用が認められており、さらには、抗菌作用も認められているんです。
夏バテを回復させるだけでなく、食中毒も予防してくれるなんて素晴らしいですよね。

ここだけの話ですが、オススメは青じそを包丁を使わないで手でビリビリ破くことです。
夏バテしてふらふらしているのに、包丁をもってトントンこまかく千切りするなんて
もう集中力の限界です。
ここは一気に手でビリビリ破き、豪快にサラダに混ぜちゃってください。
野趣あふれる豪快な「青じそサラダ」の完成です。
ドレッシングはなんでもありです。
ちなみに私は「ノンオイル青じそドレッシング」を使い「ダブル青じそ」を楽しんでます。
あなたの夏バテもきっと吹き飛びますよ。

(栗原)

http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/08/topics001522.html

今回のスタッフブログは「防災の日」についての記事です。最近も度々地震が起きていて、災害に対する国民の意識は高まっていると思いますが、この機会に色々見直してみるのもいいですね。

(鶴田)

☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆☆法律ワンポイント☆☆

「遺言書を見つけたとき」

身近な人が亡くなった場合、悲しみの中やらければならない手続きはたくさんあります。
そんな手続きの中に相続の手続きもあります。
相続手続きをする際、「遺言書があるかないか」をまず確認する必要があります。
遺産分割協議の途中で遺言書が見つかった場合には、はじめからやり直さなければならないこともあります。
遺言書が見つかった場合、誰もがその内容が気になるものです。
でも勝手に遺言書を開封しないでください。遺言書の種類によっては、裁判所の検認手続きが必要になります。
遺言書の検認とは、遺言書の内容を確認し、遺言書の偽造・変造を防止するための手続きです。
遺言書の種類には、自筆証書遺言、公正証書遺言、秘密証書遺言の普通方式と、
死が差し迫った場合等に認められる特別方式があります。
通常、遺言書を作成する場合は、普通方式から選んで作成します。

公正証書遺言以外の遺言が見つかった場合、家庭裁判所の検認手続きが必要です。
勝手に開封しても遺言書の効力自体に影響はありませんが、開封した人は5万円以下の過料に処させることがありますので要注意です。
もし間違って開封してしまった場合でも、その時の事情などを申述し、家庭裁判所で検認を受けなければなりません。
開封したときその遺言書の内容が自分にとって不利な内容だからといって、「隠匿・破棄・変造」した場合は、相続欠格事由にあたり、相続権がなくなってしまうこともあります。

このように遺言書といってもその種類によって手続きが変わってきます。
遺言書を見つけたときは、すぐに開封するのではなく、どの種類に当てはまるのかをよく確認する必要があります。


(今溝)

☆☆お客様の声☆☆

電話だけの対応をするにあたって、右も左もわからなかった私は不安で本当にどうすればいいんだろうと。でも、女性の声でやさしく、力強く、話をして下さり、私の困った気持ちを察してくださり助かりました。無事終わりホッとしました。
色々お世話になりありがとうございました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この度は、当事務所にご依頼いただき、ありがとうございました。
普段、馴染みの少ない法律の手続きについて電話で対応していくという事は、顔も見えない分、ご不安も多かっただろうと思います。
お客様がご安心して頂ける様、お客様の気持ちに寄り添い、わかりやすく丁寧な対応に努めて参りたいと思います。
また何かございましたら、よろしくお願い致します。

(鶴田)

☆☆心に響くことば☆☆

感謝は人のためならず。
石原加受子氏

心理カウンセラーの石原加受子さんの言葉です。

「ありがとう」
という言葉をいただけると、実に気持ちがいいものです。
私たちも業務を完了した際、お客様から感謝の声をいただけることがあります。
感謝の声をいただけると、自分の仕事の充実感が増し、
次の機会にはこの充実感をもっと増やせるようにしたいと思い、
今まで以上の努力を実践して、感謝の声を獲得でき、さらに充実感が増す...
この循環が続くと、大きな成長を得られ続けることは間違いありません。
このように感謝は人にパワーを与え、成長させることができます。

また、同時に感謝を声に出した人自身にも同じパワーが湧きます。
「感謝した相手に何か力になれることはないか」
と、物事に積極的に取り組むようになる結果、大きな成長を得ることができるのです。
また、自ら感謝というプラスの言葉を発することで、前向きになり、パフォーマンスもあがり、効率的に成長することができます。
このように感謝の言葉は相手も自分も成長できる素晴らしい魔法なのです。

感謝しているけど、言葉にするのは、ちょっと恥ずかしい...
と、躊躇しているのはもったいないことです。
相手も自分も大きな成長を得るために感謝の言葉をどんどん使っていきましょう!!

(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第9回  遺言書を見つけたとき 詳細

はらだ事務所通信一覧に戻る