メニュー

手続法務・身近な法律問題に関するお問い合わせ

事務所について

全国対応!
司法書士・行政書士・社会保険労務士 税理士がご用件を承ります。

埼玉・東京

» 事務所について詳しく見る

  • 中央グループ採用サイト
  • リーガルマネジメント
  • 会社設立
  • 離婚相談センター
  • 家賃滞納対策サイト
  • 自動車登録エキスパート
  • 車庫証明エキスパート

メールマガジン

はらだ事務所通信バックナンバー

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第8回
2012/08/31 vol.212

みなさん、こんにちは。
今年は全国的に雷が多いですね。
落雷被害に遭わないためにもゴロゴロ鳴り出したらまずは
安全な場所まで避難しましょう。

さて、今日は夏バテしてしまったときの元気回復メニューをご紹介したいと思います。
その名は「麦茶ごはん」です。
作り方はいたって簡単。
いつものごはんに、いつもの麦茶を混ぜるだけ。
もう絶品です。
夏バテしているとあまり食欲が湧きませんよね。
けど、この「麦茶ごはん」はスルスルっと喉を通ります。
大麦が焙煎されたあの何とも言えない香りが
夏バテで眠っていた食欲を呼び覚まします。
この麦茶の香りは、血流を促進させる効能が認められており、
夏バテ状態から回復させる効果があることも判明してるんです。

ここだけの話ですが、オススメは麦茶が「冷」、ごはんが「温」です。
猫舌のあなたもサラサラ食べられちゃう美味しさです。
周りから「そんなの気持ち悪い!」と言われても是非試してみてください。
夏バテもきっと吹き飛びますよ。

(栗原)


今回のスタッフブログは「食中毒にご用心」についての記事です。この頃、ニュースに頻繁に出てくることが多くなりましたね。気を付けましょうね。

http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/08/topics001511.html


☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆☆法律ワンポイント☆☆

【不動産の専門家】

「不動産の専門家」というと、どのような資格を思い浮かべますか?

国家資格、さらには民間資格を含めると、数多くの不動産に関する資格が存在します。
それぞれの資格の代表例を以下に挙げてみます。

【国家資格】
司法書士、土地家屋調査士、不動産鑑定士、建築士、海事代理士、宅地建物取引主任者、マンション管理士、管理業務主任者、土地改良換地士、土地区画整理士 等
【民間資格】
不動産コンサルティング技能登録者、ビル経営管理士、不動産証券化協会認定マスター、区分所有管理士、賃貸不動産経営管理士、不動産カウンセラー、不動産アナリスト、再開発プランナー、住宅ローンアドバイザー、不動産仲介士、敷金診断士 等

どのような仕事をしているのか想像が出来る資格から、想像がつかない資格まで様々ですね。

ちなみに、司法書士事務所で働いていて関わりの多い資格は土地家屋調査士と宅地建物取引主任者です。
土地家屋調査士は、建物の表題登記(建物を新築した場合に、最初に作る登記。所在地番、家屋番号、種類・構造・床面積や登記原因が記載され、不動産登記法で建物の完成後1カ月以内に手続きを行う事と定められている登記)を行ってもらう関係から連絡を取ることも多いですし、宅地建物取引主任者は、仲介業者の方の多くが持っている資格です。また、仲介業者の方は、お客様からご相談を受けることが多いからか、住宅ローンアドバイザーの資格も持っている方も多くいる気がします。

さて、色々な資格を挙げてきましたが、今回は上記の中から一般的に聞き覚えのない資格、国家資格の中から「土地改良換地士」、民間資格の中から「不動産仲介士」の業務についてご紹介いたします。

土地改良換地士とは、農用地の土地改良換地計画に対して意見を述べる人のことです。農用地集団化事業に関する専門知識と公平な立場から、権利者会議で関係権利者が判断するための材料提供や意見を述べることを主業務としています。
換地事業をするのに、都道府県知事が公告をする前に『土地改良換地士の意見を聞かなくてはいけない。』と土地改良法で決まっており、換地事務は市町村の職員や土地改良区の職員でもできるのですが、公告前の意見を聞くのは換地士の資格者でなければなりません。
農用地の所有者でなければ、中々関わりがないかもしれませんね。ちなみに、所管は農林水産省です。

次に、不動産仲介士とは、倫理・コンプライアンス・顧客の立場重視・社会的使命感を充分に身につけた実務家を養成すべく設立された、特定非営利活動法人日本レジデンシャル・セールスプランナーズ協会が認定する民間資格です。仲介業者といえば宅地建物取扱主任者の資格が思い浮かびますが、それぞれの資格にはどのような違いがあるのでしょうか。
宅地建物取扱主任者は宅建業法・民法・住生活基本法を中心とした法律に関する国家資格であり、一方、不動産仲介士は、ビジネスマナー・流通技術・建築の基礎知識等の営業知識を中心とした民間資格であり不動産実務者のための資格のようです。

「不動産の専門家」と一言でいっても、様々な資格がありおもしろいですね。
まだまだ知られていない資格もたくさんあると思いますので、今後も情報収集していこうと思います。
それでは、今回はこの辺で失礼いたします。どうもありがとうございました。

(岡本)

☆☆お客様の声☆☆
抵当権抹消手続きをご依頼のお客様

個人では、複雑な手続きで、延ばし延ばしにしておりましたが、さすが、プロの方達のお仕事は早く安心してお任せする事が出来ました。ありがとうございました。
(N・N)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
この度は、当事務所にご依頼頂きありがとうございました。
「安心してお任せする事ができた」という言葉を頂き、嬉しく思います。
スタッフ一同、これからもスピーディな対応を心掛けて参りますので、また機会がありましたら、どうぞよろしくお願い致します。
(鶴田)


☆☆心に響くことば☆☆

人の心というものは移ろいやすいものだが、
ひとたび固い絆で結ばれると、これほど強いものはない。
/稲盛和夫氏

京セラやKDDI創始者の稲盛和夫氏の言葉です。

誰しも人間関係で悩むことがあります。
時には、裏切られたと思い、落ち込むこともあるでしょう。
そんな時、相手を責めたくて責めたくて仕方がなくなることもあろうかと思います。
しかし、相手を責めたからと言って、
何も解決することもなければ、
何かが得られる訳でもありません。
仮に得られるとしても、一時的な自己満足に過ぎません。
自己満足は、視界をくらませ、前向きな姿勢を失わせてしまいますので、避けたいものです。

しかし、そうは言っても、人間そう簡単に割り切れるものではありません。
そんなときは、
「まだまだ自分は人を信じ足りないなあ。」
と思うようにしましょう。
人を信じる気持ちを強めれば強める程、
相手のことをよく考えるようになり、相手の成長のために自分ができることを真剣に考えるようになります。
そして、自分にできることを考えれば考える程、何があっても自分の責任と思うようになります。

このように相手を信じる気持ちを大事にすれば、仮に裏切られたと思ったとしても、すべて自分の責任と思うようになります。
その結果、相手を信じ続けることができるようになり、それが相手に伝わります。
たとえ相手が移ろいやすい人でも、相手にも信じ続けようという気持ちが生まれます。
そして、お互いに信じ続けようという気持ちがあれば、必ず固い絆で結ばれます。
冒頭の言葉のように固い絆ほど頼もしく心強いものはありません。
自分が信じ続ける先には大きな力を得られることを感じて、相手を信じましょう!!

私たちもお客様、仲間の成長を信じ続けるべく、
「業務を通じて、共に笑い、共に成長すること」
を経営理念のひとつに掲げています。
この経営理念の先にはたくさんの人の力がひとつになって、皆が成長して幸せになる姿をイメージしています。
この経営理念を実現するためにも、皆の成長を信じ続けたいと思います!
(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第8回 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第7回
2012/08/27 vol.211

みなさん、こんにちは。
オリンピック、あっという間に終わってしまいましたね。
たくさんの感動をくれた日本の選手たちに心から感謝したいと思います。
さて、今日は夏バテ対策の健康飲料をご紹介したいと思います。
その名は「青汁カルピス」です。
作り方はいたって簡単。
市販のカルピスに、市販の青汁の粉を混ぜるだけ。
もう絶品です。
あの青汁のまずさはどこへ?
未体験の爽快な美味しさにびっくりするでしょう。
カルピスは、この暑い夏で疲れきった腸を整えてくれて、
青汁は、夏場に不足しがちなビタミンやミネラルを補ってくれるので、
夏バテ対策には最適です。
ここだけの話ですが、混ぜてつくった「青汁カルピス」は
すぐに飲みきってください。
一度、一晩寝かせてしまったものを飲んだことがあるのですが、
さすがは青汁!まずさ復活です。
なんとなくよどんだ沼のような味がしました。。。

(栗原)

今回のスタッフブログは「22奪三振!」についての記事です。オリンピック同様、夏の高校野球も、選手が一丸となって頑張る姿には心を打たれますね。面白い内容ですのでどうぞご覧になってください。

http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/08/topics001498.html


☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆☆法律ワンポイント☆☆

皆さんはもうスカイツリーに行かれましたか?
私は混雑しているところが苦手なので、ネットでスカイツリー関連のものを購入しました。
その一つに貯金箱があります。
500円玉で、634000円貯まるそうです。
最初の意気込みもどこ吹く風で、すぐ500円玉でないものが貯まるのですが・・・。

皆さんは貯まった小銭はどうしていますか?
銀行で預け入れですか?それともお買いもので使用されますか?

さて、ここで問題です。
あなたの自宅に小銭がたまったので、集計したとしましょう。
五百円玉が8枚(4000円)、百円玉が10枚(1000円)、五十円玉が30枚(1500円)、十円玉は多く、35枚(350円)、五円玉はやや少なく19枚(95円)そして一円玉がなんと53枚(53円)も出てきました。
合計6998円です。
そこで、ショッピングモールへ買い物に。
気に入った商品に、ちょうどこの金額の商品があったので、あなたは、これらの硬貨だけで代金を支払うことにしました。
ところが、お店の人に、「こんな小銭ばかりは受け取れない」と言われました。
さて、お店の人の言い分は正しいでしょうか?

実は、正しいんです。

その根拠は、「通貨の単位及び貨幣の発行等に関する法律」という法律にあります。
この法律では硬貨を貨幣と呼び、「貨幣の種類は、五百円、百円、五十円、十円、五円及び一円の六種類とする。」(5条)として硬貨の種類をまず定め、つづいて「貨幣は、額面価格の二十倍までを限り、法貨として通用する。」(7条)として、同じ金額の硬貨が強制力をもって通用できるのは20枚までと規定しているのです。
法貨とは、支払いの際に受け取りを拒絶することのできない通貨のことをいいます。
ですので、同じ金額の硬貨は20枚を超えて使用できない場合もありますので、いくらお金と言っても気を付けてください。
心優しいお店の人は、受け取ってくれるかもしれませんがあくまでも好意です。

なお、千円札、五千円札、一万円札は使用枚数に制限はありません。

(金子)


☆☆お客様の声☆☆
相続手続きをご依頼のお客様

この度は、大変お世話になり、ありがとうございました。
何もわからず、不安でいっぱいでしたが、スタッフの皆様に温かいご対応をして頂き、
大変うれしく思いました。
年末、年始、年度末にかかるお忙しい時期と重なってしまい、何かとご面倒をお掛けしたことと思いますが、どんな質問にも丁寧に答えて頂き心強く感じました。
あまりお世話になる機会はないほうがよいかもしれませんが、
今後とも何かありましたら、また、よろしくお願いいたします。
(S・A)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
相続という、人生の中で大切な手続きにおいてご依頼をいただきまして誠にありがとうございました。
相続の手続きは、精神的にもご負担のあることも多いかと思います。
ご不安なことを少しでも解消していければと日々努めております。
また、何かございましたらよろしくお願い致します。
(鎌田)


☆☆心に響くことば☆☆

私たちには、今日も明日も困難が待ち受けているが、
それでも私には夢がある。
マーティン・ルーサー・キング牧師

人種差別撤廃運動の指導者として活躍したキング牧師の言葉です。
紹介しました言葉は、「I HAVE A DREAM」と呼ばれるキング牧師の有名な演説の冒頭部分です。

生活していると困難に直面することが多々あります。
困難が続くと疲弊して、何もかも放り投げたくなることもあろうかと思います。
しかし、放り出したら最後、困難は永遠に解決しません。
辛いかもしれませんが、困難と向き合うことが解決の糸口です。
そして、困難と向き合い、踏ん張り続ければ、必ず困難を解決することができます。

困難と向き合い、踏ん張るためには、何よりも
「夢」に対して「情熱」を持つこと
です。
「夢」に一歩近づこうとする気持ちが、大きな力になるのです。
自分にはどんな「夢」があるのか
是非、一度じっくり考えてみて下さい。
必ず見つかります。
考えること自体が自分を見つめ直すことにもなり、楽しくもなりますので、是非一度時間をかけてみて下さい。

私の夢は、浦和と海外に石碑を建てることです。
この夢を持つようになったのは起業した時です。
起業当初、新人であるにもかかわらず、お客様が自分を信頼していただいた際、
自分の能力ではなく、専門家という立場に信頼をよせていただいているのだと思いました。
そのとき、自分の選んだ職業の責任の重大さを強く感じ、
お客様の信頼を感謝で返すために、お客様に広く永く支持される「身近で幅広い専門サービス」を形にする使命があると考えるようになりました。
ここで、広く永く支持されるサービスの証として、
100年残るビジネスモデルを作りたいと思うようになり、
100年残るビジネスモデルを作った証として、
ビジネスモデル発祥地として事務所の所在地である浦和に石碑を置ければと願うようになりました。
そして、その後は、海外の途上国に同モデルをもって、国のインフラを整備しに行き、その国で社会貢献した証としての石碑を置きたいと考えています。
この夢に情熱を持ち、実現させるために困難に立ち向かうチャレンジャーであり続けたいと思っています。
「石碑なんてばかげた話を人に言えませんよ」
と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、
夢を人に語ることで、自分の情熱を鼓舞するとともに、共感していただける仲間と共有して、情熱をさらに高めて実現に向けて走っていきたいと思っています。

キング牧師の「I HAVE A DREAM」の演説には夢がたくさん語られており、勇気づけられます。
是非、一度、読んで、自分の「夢」をじっくり考えてみて下さい!

(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第7回 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第6回
2012/08/17 vol.210

みなさん、こんにちは。
高校野球の時期ですね。
未来のイチローは誰か?そんな目で見ています。
さて、またまた今日も夏バテ対策の健康食をご紹介したいと思います。
その名は「きな粉バナナ」です。
作り方はいたって簡単。
市販のきな粉を、市販のバナナにふりかけるだけ。
もう絶品です。
きな粉の香ばしさがバナナの甘みと非常にマッチします。
バナナの水分にきな粉がくっつくので意外とお皿も汚れません。
きな粉は大豆、そして大豆は完全栄養食なので
夏バテ対策には最適です。
ここだけの話ですが、バナナはたっぷり冷やしておくのがオススメです。
お風呂上りにキンキンに冷えた「きな粉バナナ」!
う?ん。。。たまりません。


今回のスタッフブログは、「オリンピックシーズン」についてです。7/26から始まったオリンピックも折り返しに入りましたが、たくさんの競技があり、目が離せませんね。面白い内容ですのでどうぞご覧になってください。
http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/08/topics001478.html

(栗原)


☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆☆法律ワンポイント☆☆

【敷金を取り戻そう!】

夏真っ盛りですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今回は、敷金の返還トラブルについての法律ワン・ツー・スリーポイントをご紹介したいと思います!

ワン!【敷金とは何?】
敷金とは、賃借人の原状回復や家賃の滞納のために担保することを目的として賃貸人に預け入れるお金のことを言います。
つまり、敷金は、賃貸人に預けているだけであって、ズバリ入居者自身のお金なのです。
従って、賃借人による滞納や不注意による損傷が一切なければ、しっかりと返還されます!

ツー!!【原状回復とは何?】
賃貸借契約における原状回復とは、賃借人が建物の明け渡し時に「通常の使用を超えるような使用による損耗(そんもう)・毀損(きそん)を復旧すること」を言います。
これは、借りた当時の状態に完全に戻して部屋を明け渡すということでは決してありません。
原則として借り主に過失がない限りそのままの状態で明け渡せばよく、費用を負担する必要はないのです。
原状回復責任の範囲に関しては、国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルとガイドライン」に詳細が載っています。
これによると、社会通念上、通常の使用をした場合に生じる住宅の劣化は借り主の過失ではないとされています。
具体例として、畳やカーペットの日照による変色、壁に貼ったポスターや絵画の跡、テレビ、冷蔵庫の後部壁面の黒ずみ、クリーニング可能なタバコのヤニ等は原則として全て貸し主負担となります。

スリー!!!【借り主負担の場合、全額負担しなければならないの?】
例えば、8年前から建物に畳床や浴槽が設置されていたとして、たまたま借り主のちょっとした過失による損傷により新しいものに取り換えなければならなくなったとします。
この場合、借り主の全額負担で新品のものに取り換えるとなると、あまりにも不公平ですよね。
そうならないように、借り主負担である場合でも、経過年数による減価償却が考慮され、使用されてきた年数が多ければ多いほど借り主の負担割合が減少されることとなっています。

以上のように、実は借り主に有利な条件が揃っているのが、敷金返還請求です。

もっとも、中には消耗の性質が強い障子紙等、経過年数が考慮されないものもありますし、
敷金返還請求権は建物の明渡時から5年経てば時効によって消滅してしまいます。
お悩みを抱いている方やちょっと興味を持たれた方は是非ご相談下さい。

(菊地)

☆☆お客様の声☆☆

無事手元に届きました。ありがとうございました。
特に不安も心配もありませんでしたが、書類の到着の目途の連絡を受けていたものの、
途中経過の詳細を定期的に頂けたら最高でした。
細かいことですが。ご連絡まで。
(K・H)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お言葉、誠にありがとうございます。ご心配をかけることとなり、スタッフ一同深く反省をして
おります。
今後私たちはサービス向上の為、詳細を随時ご報告し、お客様にご安心いただけるよう
日々努力して改善していきます。
また、ご意見等ございましたらいただければ幸いです。
これからもよろしくお願いいたします。
(鎌田)


☆☆心に響くことば☆☆

この世で人を疲れ果てさせるものは、自分を偽る心です。
アン・モロー・リンドバーグ氏

飛行家のチャールズ・リンドバーグの妻のアン・モロー・リンドバーグの言葉です。

人生には迷う場面が頻繁に訪れます。
迷いから抜け出すために、あらゆる選択肢を一生懸命考えるかと思います。
しかし、考えれば考える程、選択できなくなり、混乱していくこともあるでしょう。

混乱している中で、大事にしなければならないのは、
「自分の本心」
です。

「自分の本心」に沿った決定であれば、
その後、たとえ大変な事態に遭遇したとしても、
「自分の本心に沿った決定だから」と、
前を向いて立ち向かうことができます。

逆に「自分の本心」と異なる決定であれば、
その後、どんな小さな障害に対しても、
「あのときに選択が異なっていたら」と、
後ろ向きな気持ちにとらわれてしまいます。
冒頭の言葉どおり、疲れ果ててしまうでしょう。
さらに、後ろ向きな気持ちが自分の言動に表れ、
周りに迷惑をかけることも出てきてしまいます。

前を向いて人生を送るために、「自分の本心」とぶれない決定をし続けましょう!

ここで気を付けなければならないのは、
「一時的な感情」と
「人の意見」
に流されることです。

「一時的な感情」は、「感情の赴くままに進むこと」が「自分の本心」であるということを強引に結び付けようとしてしまいます。
また、「人の意見」は大変参考になるのですが、時には混乱するあまり、「人の意見」が「自分の本心」であると錯覚してしまうこともあります。
このように「一時的な感情」と「人の意見」に流されないよう「自分の本心」をしっかりと見つめることが必要になります。

そのための良策の1つとして、決定を1日寝かしてみることをお薦めします。
そして、改めて、自分が選択した決定の先に何があり、今とどうつながるのかをイメージしてみましょう。
つまり、
「自分の選択した決定から、自分の本当の目標や夢にたどりつけることができるのか」
を考えるのです。
そして、その後、
「決定の先にたどり着くまでに、自分が今まで大切にしていたものを失うことにならないか」
を考えてみてください。
このステップを考えた上で選択したことは、「自分の本心」と異なることはありません。
「自分の本心」に従った決定であることが確認できれば、あとは自信をもって前に進むだけです。

ただ、目先のことが「自分の本当の目標や夢」と間違わないよう気を付けなければなりません。
人生を常に前を向いて進むためにも、まずは「自分の本心」と真剣に向き合ってみましょう!!

(原田)


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第6回 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第5回
2012/08/09 vol.209

みなさん、こんにちは。
セミの季節到来ですね。
あのミーンミーンという鳴声が暑さを倍増させてる気がします。
さて、今日も夏バテ対策の健康食をご紹介したいと思います。
その名は「納豆やきそば」です。
作り方はいたって簡単。
市販のインスタント焼きそばと、市販の納豆を混ぜるだけ。
もう絶品です。
納豆のネバネバが麺に絡んで未体験の美味しさです。
納豆臭さは焼きそばのソースのおかげで皆無なのにも驚くはず。
納豆は完全栄養食なので夏バテ対策には最適です。
ここだけの話ですが、納豆はひき割りタイプがオススメです。
ひき割りだとネバネバがものすごいですよね。
その分、旨味も一層増すので是非お試しください。

今回のスタッフブログは、「感謝の気持ち」についての記事です。面白い内容ですのでどうぞご覧になってください。
http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/08/topics001473.html

(栗原)

☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば

☆☆法律ワンポイント☆☆

【ネットショッピングに関する注意点】

自宅にいながらインターネットでお買い物ができちゃう時代。
便利な世の中になったものです。
でも、値の張る商品だったり、あるいは宿泊予約のような場合、「ちゃんと取り引きできたかな?」と不安になることもありますよね。
今回は、「インターネットで買い物などをした場合、どの時点で契約が成立したことになるの?」というお話です。

契約は「申込」と「承諾」の意思表示の合致で成立します。
意思表示は、それが相手方に到達したときに効力が発生するのが原則です。これを法律の世界では「到達主義」といいます。
もっとも、契約取引においては迅速性が要求されるので、「契約における承諾」の意思表示については、それを相手方に向けて発信したときに効力が発生し(「発信主義」といいます)、その時点で契約が成立するとされています。

これは、迅速性が要求される契約取引において、申込者が契約の成立と不成立の両者に備えておかなければならないというデメリットよりも、承諾の通知を出した後すぐに承諾者が契約の履行の準備に入ることができるメリットを優先したためと言われています。

それでは、電子契約取引の世界ではどうでしょう。
電子メール等の電子的な方式による契約の申込みやそれに対する承諾の通知は、ほとんど瞬時に相手方に到達してしまいます。
現代におけるIT社会の実態を踏まえれば、電子契約取引の世界においては、わざわざ原則を修正してまで「発信主義」をとる必要性はなく、原則通り「到達主義」を貫徹すべきでしょう。
そこで、電子契約法(電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律)は、電子契約取引の場合、原則通り、承諾の通知が相手に到達した時に効力が生じ、その時点で契約が成立すると定めています。

ここで注意して欲しいことがあります。
「通知が相手に到達した時」とは、承諾を通知する電子メールが相手方で読み取り可能な状態になった時点、すなわち相手のメールサーバーに届いた時点を指すと言われており、実際に申込者がメールを読んでいなくとも契約は成立してしまうということです。
インターネットで商品の購入を申し込んで、その後、業者から承諾の通知メールが届かないからといって、「契約は成立していない」と決めつけてはいけません。「契約は成立している」場合も十分考えられるのです。
なぜなら、一旦あなたのメールボックスに承諾の通知メールが記録されたけど、それを読まない内にシステム障害でメールが消えてしまっている場合もあり得るからです。
承諾通知のメールがなかなか届かない場合は必ず業者に連絡をとって確認してみてください。
間違っても、契約不成立と決めてかかってもう一度同じ商品の購入申し込みをしてはいけません。
運悪く二重に代金を請求されてしまう可能性があります。
気を付けてくださいね。

(大竹)

☆☆お客様の声☆☆

大変お世話様になりました。
理解らない事ばかりでしたので、とても助かりました。
何度もお電話を頂きました事等も感謝致しております。
これからも分からない人たちの為にもご活躍下さいます様にお願い致します。
有難うございました。
(K・T)
こちらこそ、ありがとうございました。
普段あまり触れることのない手続きですので、
私達は、お客様にご理解してご納得頂いて手続きを進めることを大切なサービスと考えております。
事務所一同、より一層の研鑽をしてサービス向上に努めていきますので
よろしくお願いいたします。
(鎌田)


☆☆心に響くことば☆☆

近くを見るから船酔いするんです。
孫正義氏

「3メートル先を見ていれば船酔いするが、100キロ先を見ていれば景色はほとんどぶれないものだ。」
とソフトバンク社長の孫正義氏は言っています。

何か問題が起きたとき、
「どうすればいいのだろうか。」
と、いろいろな方法を試行錯誤するかと思います。
「この方法がいい、しかし、別の問題が...」
「それとも、あの方法がいいのか、しかし...」
と迷ううちに、混乱していくことも多いかと思います。
混乱が続くと、本当にやるべきことも見失い、あらぬ方向へ行くこともあり得ます。

そんなときに必要なのは、やはりなんと言っても
「目標」
です。
遠くに目標があって、今の自分の位置との間を埋めるために何が必要なのかを考えることで、おのずと今やるべきことが見えてきます。
目標を意識して考えた今やるべきことを実施すれば、芯がぶれることなく必ず目標に一歩近づきます。
目標に一歩近づいたという自信は、楽しみとなり、次のステップへの意欲が上がります。
意欲が上がれば、勢いもつけることができ、目標により早く近づいていきます。

このように目標を意識すれば、楽しく結果を出せるようになります。
仕事をスムーズに進めることができるし、楽しむこともできるのです。
目標を常に意識して楽しく成長していきましょう!!


(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第5回 詳細

はらだ事務所通信

メルマガ:法律ワンポイント第4回
2012/08/02 vol.208

みなさん、こんにちは。
暑い日が続いてますね。お元気ですか?
今日も夏バテ対策の健康食をご紹介したいと思います。
その名は「まるごとレーズンヨーグルト」です。
作り方はいたって簡単です。
市販の干しレーズン(100g程度)と、市販のヨーグルト(500g程度)を混ぜるだけ。
もう絶品です。
レーズンのほのかな甘みがヨーグルトの酸味を和らげるので
非常に食べやすく、もりもり食べてしまいます。
レーズンには鉄分・カリウム・食物繊維が豊富に含まれており、
夏バテ対策には最適です。
ここだけの話ですが、一日置くのがオススメです。
ヨーグルトの水分を干しレーズンがたっぷり吸って、
ぷっくら10倍に膨れ上がったおいしいレーズンが出来ちゃいます。

今回のスタッフブログは、花粉症の人にとっては大敵の「カモガヤ」についての記事です。節税についても触れています。面白い内容ですのでどうぞご覧になってください。
http://www.h-firm.com/blog/topics/2012/07/topics001464.html

(栗原)

☆☆☆メルマガコンテンツ☆☆☆
1. 法律ワンポイント
2. お客様の声のご紹介
3. 心に響くことば
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
☆☆法律ワンポイント☆☆
【クーリング・オフとは】

3日前、路上で声をかけられ、「サマーキャンペーン」ということでエステの勧誘をされたんです。
その場の雰囲気でエステの契約を結んだんだけど、思ったような効果が出なくてすごく後悔してます・・・どうにかならないかしら?

こんなことを経験したことがある人は意外と多いのではないのでしょうか?
エステの契約を後悔しているあなた!
まだ「契約の解除」が間に合うかもしれません。

いったん契約を結んだ以上、お互いに契約を守らなければならないのが法律の大原則ですから、原則として一方的な都合で「やめます」とは言えません。
しかし、そうすると、消費者にとっては大変酷な状況になることもあります。
販売員のうまい口車に乗せられてなんとなくエステの契約を結んでしまった場合、泣き寝入りするしかなくなってしまいます。
そこで、立場の弱い消費者を保護するために「クーリング・オフ」制度というものがあります。
「クーリング・オフ」とは「Cooling Off 」と書きます。
その名の通り、契約後に頭を冷やして(Cooling Off)冷静に考え直す時間を消費者に与え、一定期間内であれば契約を解除することができる特別な制度のことをいいます。

冒頭の事例の場合、エステ契約の期間が1か月を超え、金額が5万円を超える継続的な契約である場合には、エステの契約書を渡された日を含めて8日間以内であれば、無条件で契約を解除することができるんです。

エステのほかにも、大げさなセールストークなどの不適切な勧誘行為が行われやすい語学教室、家庭教師、学習塾、パソコン教室、結婚相手紹介サービスの6種類(特定継続的役務提供契約)についても、「クーリング・オフ」制度が設けられています。

エステのような特定継続的役務提供契約以外の訪問販売、電話勧誘販売などにおいてもクーリングオフが認められるものがありますので、詳しくはご相談下さい!

(萩原)

☆☆お客様の声☆☆

大変お世話になりました。
何もわからないまま全てお任せしてしまいましたが
日々不安な気持ちになっていたところ
親切な電話の対応とアドバイスのおかげで
不安な気持ちも和らぎ安心感に変わっていきました。
ありがとうございました。
(N・A)
この度は、弊社へご依頼をいただきまして
まことにありがとうございました。

法務に関する事柄は、なかなか日常的とは言えないことが多々あると思います。
お客様が不安に感じていることを少しでも解消させたい。
お客様に安心していただきたい。
このような思いのもと、わたしたちは、専門用語を使わずに、
お客様にとってわかりやすい言葉で説明するよう心掛けております。
お客様の声でわたしたちは成長できます。
これからもよろしくお願い致します。

(鎌田)


☆☆心に響くことば☆☆

努力した者が全て報われるとは限らん。
しかし、成功した者は皆すべからく努力しておる!
/森川ジョージ氏(「はじめの一歩」作者)


森川ジョージ氏作のボクシング漫画「はじめの一歩」に登場する名伯楽トレーナー鴨川源二氏のセリフです。

努力したからと言って、成功が保証されている訳ではありません。
頑張り続けて成果が出ないと、挫けてしまうこともあるでしょう。
しかし、挫けそうになっても、努力を繰り返し続ければ、成功を勝ち取るチャンスは確実に拡がります。
成功を勝ち取るチャンスが拡がれば、当然成功する可能性もあがります。
冒頭の言葉と併せて考えると、努力を繰り返し続けることが成功の秘訣だと言えます。

しかし、挫けても努力し続けることは大変なことです。
相当な精神的苦痛を伴うことでしょう。

苦痛に耐えられなくなったときは、
「1年前の自分」を思い起こしてみましょう。

今の自分の方が進んでいると感じるならば、確実に何か成長しているということです。
成長を感じることが喜びになり、苦痛を和らげることができます。

また、逆に今の自分の方が後退していると感じるならば、少なくとも今よりも前に進んだ実績あるということであり、確実に前に進むことができるということです。
必ず前に進めることが明白だと、苦痛も和らぐことになるでしょう。

苦痛さえ和らぐことさえできれば、後は繰り返し努力するだけです。
日々努力し続け成功を勝ち取りましょう!!


(原田)

★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
☆☆ラジオもやっていますので、是非立ち寄ってみてくださいね☆☆
事務所代表の原田がラジオ番組にレギュラー出演しています!
法律に関するトーク番組です。是非聞いてみて下さい。
題名  You・I・go-on(ユーアイゴーオン)
放送局 REDS WAVE(78.3FM)
時間  毎週土曜日10時から1時間(再放送 月曜日12時)
ナビゲーター 布施貴美子さん(モデル・タレント)
 
インターネットラジオで、どこの場所からでも聞けます!
http://www.simulradio.jp/


★。、:*:。.:*:・ ゜☆。.:*:・ ゜★。、:*:。.:*:・ ゜☆★。、:*:。.:*:。.:*:・゜。、:*
◆お役立ち用語集はこちらから◆
身近な法律用語について解説しております。
http://www.h-firm.com/glossary/
このメールは、司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループのメルマガにご登録下さいました皆様、メールにてお問い合わせ下さいました皆様、名刺交換させて頂いた皆様にお送りしております。
☆発行元司法書士法人・行政書士・社会保険労務士中央グループ
☆ホームページはこちらから ⇒ http://www.h-firm.com/
☆ご意見・ご感想・ご要望・解除の申込はこちらへ
⇒ mailmagazine@h-firm.com

メルマガ:法律ワンポイント第4回 詳細

はらだ事務所通信一覧に戻る